けれど気になるのは60歳以降の再雇用のタイプだと思います。
国は65歳までの雇用確保を2013年度までに進めるよう企業に求めていて、定年制の廃止、定年の引き上げ、継続雇用制度の導入のいずれかの対策を義務づけましたが、多くの企業は60歳定年その後継続再雇用のタイプを選んでいるです。
※法令改正によって、2013年以降本人が希望すれば企業は再雇用を義務付けられました。
しかしながら、当然正社員ではなくなり委託となるわけで、ボーナスもなく、給与も定年前現役時の3/1程度というのが大方の企業の相場のようですね。
私の勤めるトヨタ系某企業もそうです。
定年後、60歳を越えてこのご時世、雇用してくれるところがあるでしょうか?よほどの特殊技能でもあれば別ですが・・・
不利な条件ではありますが、年金が満額支給される65歳まで今までの会社で働くしかないでしょう。
定年以降なるべく退職金、預貯金等は目減りしないようにしなければなりませんよね。
なぜならその先がまだまだ長いですから・・・
※その為に健康には充分注意し、体力を維持しなければなりませんね。